デイサービスとは
要支援1から要介護5までの認定を受けた方で、日中、デイサービスセンターに通い、食事、入浴、その他の必要な、日常生活上の支援や生活機能訓練などを日帰りで、提供するサービスで、利用者の心身機能の維持向上と、利用者の家族の介護負担軽減を図ります。 |
![]() |
デイサービスセンター湖の花では・・・
●入浴支援、排泄支援、昼食、機能訓練を提供しています。 ●日常生活訓練レクリエーション ご利用者様の体調を考慮した軽作業(切り絵・貼り絵・折り紙・手芸等)や計算問題、カードゲームやおしゃべりをして過ごしてもらっています。 |
イベント予定
●週替わりでサッカーやゲートボール、卓球を対戦していただいています。
●毎月、季節に合わせたイベントを実施しています。(もちつき、大運動会、文化祭等)
デイサービスの空き状況
お気軽にお尋ねください。サービス提供詳細は下記をご参照ください。
サービス提供ご案内
定員 | 28名 |
---|---|
実施地域 | 和邇・堅田・比叡の地域包括支援センターの範囲内で和邇・小野・真野北・真野・仰木・仰木の里・仰木の里東・雄琴・日吉台・坂本・下坂本の学区内 |
サービス提供時間 | 月曜日~金曜日 (9:20~16:30) |
入浴 | 車椅子で可能 |
食事代 | 550円 |
おやつ代 | 50円 |
送迎 | 地域ごとに送迎致します。 車いすでのご乗車可能です。 |
体験利用は 随時 受け付けしております。
体験利用時に 送迎・入浴・昼食 ご利用いただけます。
1日の流れ
8:30 | 送迎開始 地域ごとに送迎いたします。車椅子でのご乗車可能です。 (ご希望の時間帯に伺えるようできる限り調整いたします) |
---|---|
9:20 | サービス提供開始 看護師による健康チェック(血圧、体温測定) 入浴 車椅子も対応いたします。 個別レクリエーション 計算問題や、色塗り、折り紙等の創作作業、 ゲームや散歩・リハビリ機械を使った足の運動等をします。 |
12:00 | 昼食 管理栄養士によるバランスのとれた食事です。 昼食後は、トランプやカルタ、散歩・体操をされたり、またお昼寝をされたり午前中のゲームや色塗りの続きをします。 |
14:00 | 集団レクリエーション 体操とゲームをします。 週替わりのゲームは、カーリング、ボーリング、おじゃみ投げ、ゲートボールなどです。 その他、運動会、餅つき、文化祭等の季節ごとのイベントや、ボランティアの方によるアコーディオンや、よし笛、マジックショー、歌と体操、ゲームなど行っております。 |
15:30 | おやつ |
16:00 | ミニゲームや歌、誕生会 |
16:30 | 送迎開始 地域ごとに送迎いたします。 車椅子でのご乗車可能です。(ご希望の時間帯に伺えるよう調整いたします) |
デイサービス風景
|
|